ブックケースの中には黒い「歪な楽園 Delete」と白い「歪な楽園 Reset」の2冊が納められています。どちらも印刷の色数は少ないものの、広範囲に施された印象的な箔押し加工でインパクト抜群の本に仕上がっています。「歪な楽園 Delete」から読み進め、物語の大きな節目で2冊目の「歪な楽園 Reset」へと続きます。最後まで読み進めると、物語の鍵を握るアイテムが封入され、物語の世界と現実の世界が一つになる面白いギミックが隠されています。
黒と銀の2色でアンティークの本を思わせる文様が印刷された歪な楽園 Deleteの表紙。シックなデザインの上にサブタイトルの「Delete」がリフレックス透明箔で大きく箔押しされています。 物語中に出てくるキーアイテムと同一のデザインになっています。
白い用紙にタイトル等最小限の情報が控えめに印刷された「Reset」の表紙。その表1全面には半透明のパール箔でキャラクターのイラストが描かれています。大胆なデザインですが、パール箔を使うことで「Delete」同様シックなイメージに仕上がっています。
2冊を収めるブックケースにはタイトルがブラック箔で箔押し加工されています。表4側の小さな装飾にはデボス加工が施されていて、淡いグレーのコントラストにより、石材や陶器などに施されたレリーフのような仕上がりになっています。
物語を最後まで読み進めると、最終ページに一枚の紙が挟まれています。作者様が持ち込みされたそのペーパーアイテムは一枚一枚手作業で破かれており、「Delete」で登場人物が破いたページと形が一致します。キーアイテムが現実の世界に飛び出してくるという面白いギミックです。
歪な楽園 Delete
表紙:羊皮紙白160kg(表紙1-4:スミ+銀印刷・表紙2-3:スミ印刷)/本文:単行本コミック紙ラフ/
特殊加工:ホログラム箔押し加工(リフレックス透明)
歪な楽園 Reset
表紙:ヴァンヌーボVスノーホワイト175kg/本文:コミック紙ホワイト/
特殊加工:箔押し加工(パール)/ペーパーアイテム挟み込み(巻末・ペーパーアイテムは持ち込み)
スリップ縦/用紙:コートカード紙400kg(マットPP)/
特殊加工:箔押し加工(ブラック)/デボス加工