TOP>>グッズ>>ミニ絵馬>>データ作成時の注意点 |
白印刷を施さなければ下地の色を強く反映して色味が変わって目立たなくなってしまいます。 キャラクターなど色味が変わって困るような絵柄部分の下地には白印刷(黒ベタ)を引いて下さい。 白印刷データは必ず、フルカラー印刷データとはレイヤーで分けて、K100%(黒ベタ)で作成して下さい。 グレースケール(K50%等)やグラデーションの表現は出来ません。 |
カット済みの絵馬に印刷するため、塗りたしがあると側面にインクが付着してしまいます。 絵柄は絵馬本体の2ミリ内側に描くようにしてください。 テンプレートにも印刷可能領域の赤点線が入っています。 |
白押さえ用のデータは「黒ベタ」で作成してください。 グラデーションやグレーは階調が分かりづらく、薄い濃度は見えづらく、濃い濃度は ツブれやすくなる為です。またグレー(濃度50%等)はムラになりやすい為です。 |